書かねば…

2002年4月24日
消されるらし〜ので、書いてみるw(猫さんThanks☆)

とりあえず、数日中に新HP完成させます。
ていうか、そうしないと、人が来ないという説があるのでw

一時は一日300人程度だった来訪者が150人程度に減って、さすがに危機感バリバリだったりしますw

ちなみに、明日は阪神VS広島戦を見に行ってきます☆

滅茶苦茶…

2002年2月22日
ご無沙汰です(ぉぉ

とりあえず、更新しておかないと消されそうなので(笑)更新しにきました〜

ていうか、色々書くことはあるんですけどね〜

なかなか書く気にならなかったりします(マテぃ

ここ数日、レポその他諸々で大激戦です(何

…死ねるよ?(ぉぉぅ

というわけで(何)壊れ気味の阿弓でした〜
電車に揺られる&乗り換えること約40分、上野に到着〜
で、駅で待つこと十数分、Aさんから電話が。
Aさんの位置を聞き、行ってみる…けどそれらしき人影なし(汗
で、ふと話を総合してみて…あ、地下か、と思い至るw
地下の方のホームへ行くと、鞄に名札付きのAさん発見w
挨拶の後、IさんとSさんが遅れるらしいと伝える。
二人が来る時間までに間があるので、どっかで時間でも潰そうか、ってことに。
IさんとSさんにはメールで浅草口待ち合わせ、ってのを伝えて、駅の外をぶらつく〜
本屋があったけど…あまりに微妙な規模だったのでパスwゲーセンへと入る。
Aさんがシューティングの腕前を披露〜大丈夫、私の実家の知り合いよりは上手かったですよ!(ぉぉ
で、私とAさんが某格ゲーをやるも、どっちも一回戦敗退(笑
しかし、私、あのゲームはそこそこ上手かったはずなのに…なんであんなにヘボかったのかなあ?ちなみに某ゼロ3ですがw
ま、そんなことはとっとと忘れて(ぉぃ)、時間もほどよく経ったので、駅へ戻る。
まだ二人は来てない様子…なのでパンダに見入るw
んで、色々とAさんに話を聞かせてもらったのだけども…NTTだめじゃん(謎
私はYBBは逝ってよし、ってのは知ってたんだけども…NTTもこんなだったとは…(汗
まあ、私の地元は結構誠意ある対応してくれるから、Aさんのトコよりは大丈夫っぽいなあ。
ちなみに、私、NTT結構好きですよ。理由は、私がこっち(下宿)来て、テレホ申し込んだ時、KDDIのマイラインに引っかかって、あやうく効果ないトコだったんですが、NTTの受け付けてくれたお姉さん、わざわざ電話してちゃんと手順教えてくれて変更ハガキもちゃんと送ってくれたから。
なので、実は私NTT贔屓だったりw
まあ、それはさておき〜
しばらく話してると、Iさん到着。なんか印象違って一瞬驚いたりw顔には出さなかったんだけどねw
そういえば、私の印象はどうだったんだろうなあ…
Sさんに前回お会いした時、私のネットでの印象聞いてたんだけど、思わず自分で納得してしまったことがあったんだけども…
お二人にもそういう印象与えてたんだろうか?
実物と比べて…どうだったんだろう、知りたいw
まあ、それはともかく、残りはSさん一人。
でも来ないぞ^^;;
元々Iさんもちょっと遅れてきてたんだけども、Sさんも遅れているらしい…
ので、電話をかける…が繋がって一秒で切られる(核爆
Iさんがかけるも繋がらない…
これはもう駅についてるかな?などと話してると、Sさん到着〜
無事に四人揃ったので、夕食を食べに行くことに。
Aさんがお好み焼きを既に食べてきてる、ってのを聞いてたので、大丈夫か一瞬心配だったんだけども、とりあえず行くことに。
ちなみに、杞憂でしたw
とあるビルで全品半額って看板につられて行ってみたんだけども。結構当たりだった。
みんな丼モノ+うどんのセットを頼んで、蛸のから揚げ、出し巻き卵をみんなで頼んで、アイスと飲み物も頼んだのに一人当たり約千ちょっとくらいで済んだのは安いとしか言いようがないような(ぉぉ
味も悪くなかったし。某おばあちゃんを除けばいいお店だったなあ(何笑
みんなで食事しながら話に盛り上がる。
いつのまにやら時間過ぎ去ってたなあ。
ちなみに、内容は書いてたらキリないので省くw
落ちは前述のおばあちゃん。
愛想悪くて微妙なおばあちゃんだったんだけども。
出し巻き卵の皿を下げる時に、出汁卓上にばら撒いて、拭きもせずに去って行きました…(汗
これにはみんな唖然としたです(汗笑
で、話盛り上がっちゃって、Aさんの終電が落ちてしまう(汗
ごめんです〜
とりあえず、そろそろ出ようというコトに。
と、Iさんがふと気付く。
「デザートは?」
……をを!
みんなすっかり忘れてたぞ!w
店員さんはいつ出そうか迷っていたらしく。すぐに出てきた。
で、みんなすぐに食べた…私はあんまじ味を感じなかったりしたですw
その後、四人でゲーセンへ〜
Iさんが某DXをやる。をを、上手いぞ!
少なくとも私が見た中では最上級の腕の持ち主でした〜
本人は謙遜してたけども…岡山では文句なしに上手い方だと思うなあ。
…でも遣り出したらとまらなかったりw
Aさんは何時の間にか某ガンシューティング(?)をやってたです。
私とSさんはWatchingOnly…というか出来るゲームなかったものw
私のやる格ゲーは先人に占拠されてたし…乱入しても勝てそうになかったしなあ
Sさんは麻雀をやろうとしてたりしたけど、こちらも対戦台は埋ってたのだ…
で、話したりしながら見てるうちに、ホテルの門限&Aさんの電車が気になりだす。
後ろ髪引かれつつも、IさんとSさんと別れる。また会えるといいねえ。
んで、山手線に乗って、Aさんともお別れ。
総括。楽しかった&会えてよかった〜
正直な話、前日まで慌しくごちゃごちゃやってたから、どうなることか心配だったんですけども。
すんなり行ってよかったです☆
色々話も出来ましたし。短い時間だったけども、楽しかったです。
またお会いしましょう〜その時はもう少し段取りよくやりますので…今回はごめんしてやって下さい〜(陳謝
で、ホテルに戻る。
Tはエアフォース・ワンを見てた…ので何故か私も見てしまう(笑
ちなみに、ホテルに着いたのは11時前だったなあ。
んでシャワーあびて、翌日のカタログにちょっとだけ目を通して、んで音楽聞いて寝ました。
結局1時くらいだったし…寝たの…
翌日はホテルからバスが出てる、ってのを聞いたんで、それに乗るつもりにしてた。
そのバスが出る、ってのが朝5時50分。
5時起きだなあ…などと考えながら、何時の間にか寝てたです。

あ〜、長かった(笑

--------------------------------------------
少しは現時点の日記を〜
実は今朝、愚かなことに、ミスでWhiter踏んじゃいまして^^;;
明け方のぼけ〜っとした時間だったから、気付くのが一秒遅れたです(;;)
まあ、なんとかなったみたいで、とりあえず安心。
教訓。寝ぼけながらネットはNGです(ぉぉ

あ〜、ほんとに少しだなあw
明日はまた続き書きます〜

遠征レポートvol.3

2002年1月7日
二日間忙しくて更新できなかった…ごめんですm(_ _)m

◇12月29日
言わずと知れた、コミケ一日目(ぉぉ
朝一時間ほどしか寝てない癖に4時過ぎから5時まできっちり歌いこんだアホ阿弓はふらふらです(吐血
ちなみに、同行の友達Tは、電車の中で猛烈に爆睡していたため、すこぶる元気☆(汗笑
う〜む、これは一日が思いやられるわ…
ともかく、朝食を、ってことで、すぐそこの松屋に入る。
朝から牛丼…しかも睡眠不足なのに(死
まあ、近くに食い物があんましなかったせいもあるんだけどね…
牛丼屋でまったりと時間を過ごした後、コンビニでちょくちょく買い物。
私が買ったのは暇な時に食べるためのカロリー○イトフルーツ味(笑)とジュース一本。
Tはおにぎりを買い込んでたなあ。
んで、現在まだ6時…なのにすることがなくなる(汗
Tは元気&コミケ初参加なので、「早く行こうぜ」と私を急かすし…
仕方ないので、会場へ出撃。あ〜あ、並びたくないのになあ…(;;)
実は、一日目は私はうごくらいしか行くトコない&某企業ブースは夏で懲りた、ってことで、正直気乗りしなかったのです。
まあ、友達は幾つも回りたい&初コミケを楽しみたい、ってことで、付いていったんだけどね〜
で、会場到着が朝の6時40分くらい。…早すぎ(汗
私は並ぶ必要ないのになあ…などといまだ心中で未練たらたら(笑)、Tと雑談にふける。
後ろのデブヲタにコートの端を踏まれて、リアルファイトに突入しそうになったことは秘密☆(笑
ついでに、コミケに来てるらしいもう一人の友人Iに連絡入れてみる。
もうすぐ会場に着くよ〜とのことなので、落ち合う。T、席取りThanks☆w
この時7時半くらい。またそこから雑談にふける。
横のコスプレねーちゃんが興味津々、って感じでこっちを見てたけど、全く気にせずに身内ネタで大爆笑(ぉぉぅ
うに、寒いけど面白かったぞ〜
その後は缶コーヒー買ってきたり某マク○ナルドでハンバーガー買おうとしたら高いのしか売ってなくてむかついたり(笑)しながら時間は過ぎていき、10時半くらいに入場〜
とりあえず、Tが外周のサークルに並ぶと言うので私はそこいらをぶらつく。
で、外周の空いてるトコ&私の好みのジャンルのトコでいくらか買い物。
しかし、どう考えても二日目のジャンルだろ…と思う外周さんなんかが一日目に入ってて、可哀想だったなあ…
ジャンル違いは悲劇。っていうか二日目だったら列できてるだろうに、がらがらだった…
まあ、私は並びもせずじっくり見て買えたからよかったんだけどね(苦笑
しばし後、Tがかえってくる。なんでも過去のも買えてよかった〜とのこと。よかったねえw
その後、Tの買い物に付き合う。で、企業ブースへ行ってぶらつく…んだけども。
人、多すぎやしないかい?(汗
某企業のトコの列も相変わらずだったけども、他の有名企業さんもほとんどが列作って、しかも列に並んでない人の量も半端じゃない…
うぜーぞをい(汗笑
一時間弱ほど二人で見て回って、挫折。とりあえず会場を後にする。
その時時間にして12時半…はあ、私は何をしにここに来たのやら^^;;
その足で秋葉に突撃。色々と店を見て回る。
ちなみに、私はその時睡眠不足と疲れで半死半生でした(汗笑
あまりに私が死にかけてるので、見かねたTが昼食を提案。たまたまあった喫茶店に入る。
パスタ食って、コーヒー飲んで、んで即死亡…したように寝る(こら
って言っても10分ほどだけどね(笑)んでもそれで少し回復〜(ぉぉ
その後もまた電気屋やら怪しげな店やらなにやらかんやらを回る〜ちょっくら買い物をしたことは秘密☆(何w
別に怪しいモノじゃないよ〜CDだし〜(ふふり
ちなみに、某店であの永遠の駄作と言われた「○○○○へ」PS版(新品)を見かけた時はさすがに驚いたなあ。さすがは秋葉w
わかった人…口にしちゃダメです(何
さて、そうしてしばらくうろついた後、ホテルへ向かう。電話して聞いたら、もうチェックインオッケーだって言われたからね。
んで、ホテルへ。チェックインを済ませて、ふと横を見てみる。
何やら看板が。
「歓迎 ○○様ご一行」って感じのね。
んで、その中に…
『歓迎 コミックマーケット61準備委員会様』
…あはは(汗
どうりで予約が一つしか残ってなかったわけだ…^^;;
なんつーか、微妙な心境でしたわw
さて、部屋に入って荷物を降ろす。んで少しくつろぐ。ごく普通の部屋でした〜
すぐにオフ会のために外出しなくちゃいけないので、荷物をぽいぽい、と選り分ける。
んで、上野へGo!

え、えっと、本文が長すぎるってエラー出てるので、続きは明日載せます…(滝汗
やっぱ長すぎたか…(悔

遠征レポートvol.2

2002年1月4日
昨日の続きです〜

◇12月28日
昨日からのオールナイトカラオケで、睡眠不足(爆
結局、8時過ぎ〜10時までの2時間弱しか寝れない…(汗
他の二人より早く起き、シャワーを借りる。んで、荷造りして、友達を起こす。
11時過ぎに家を出て、最寄の駅へ。
12時に友達(以下Tと呼称w)と待ち合わせしているため、遅れられない…のだけれど、結局10分ほど遅れる。
Tと合流した後、大阪駅でちゃっちゃとメシを食い、電車に乗る。
さて、長距離移動だ!(ぉぉ
大阪→米原→大垣→浜松→熱海→品川と移動。物凄く長いぞをい(ぉぉぅ
ちなみに、品川によったのは、Tの帰りのバスの場所を確認するため〜
その後、新宿に移動し、オールナイトでカラオケできるトコを探す…けど高い(汗
BIGECHOがほとんどなんだけど、三十分一人600円…死ぬって(汗
フリータイム料金が2100円だっけなあ…しかも12時から5時まで…
これは悲惨だ、ってことで、足を動かして捜すこと15分。とあるカラオケ屋を発見。
うむ、安い。11時から5時までで一人1800円、ワンドリンクO.K〜
この時時間は既に12時近くだったので、そのまま入る。
※カウンターにて
「何名さまですか〜?(にこやかに」
「二人です」
「…ちょっとお待ち下さい」
店員の態度の変わり方が凄かった…(汗笑
やっぱり二人だと嫌がられるんだなあ…
15分待ちで、入室…したんだけども。
凄く綺麗な部屋だった…
汚すのが怖いくらいな部屋だったなあ…
文句なしにこれまで見た中で一番綺麗でした。
これで1800円は悪い気がするなあ…(汗笑
さて、入れたんで、適当に歌って寝るか、って思ってると続々と電話が〜(あう〜
Sさん→友達T→Sさん→友達T→友達T、と歌う暇ナシ(笑
それにしても、Sさんとはオフの打ち合わせをしたんだけども、随分と迷惑をかけてしまったなあ…ホントにごめんなさい…(ぺこり
とりあえず、Sさんのお陰で翌日のこともまとまり、後は歌う&寝るのみ!
というわけで二日連続のオールナイトになったんですけども…
燃えてしまった(汗
なんかしらんが歌いだすと止まらなくて、二人で色々と熱唱…
ふと気が付くと3時半・・・・(あはは…
寝たけど、起きたのは4時過ぎ……(激汗
こ、これは危険だ…(あせあせ
翌日に響くぞこれわ…って思ったら、実際に響きまくったよ…(えぐえぐ
というわけで、翌日に続きます〜

むう、29日のも書きたいけど、またしても容量オーバーの危険が…(汗
すみません明日にします〜
さて、何日かにわけて遠征レポートです〜

◇12月26日
神戸ミニオフのため、朝9時過ぎ、家を出る。
姫新線→山陽本線でJR三宮駅へ。
待ち合わせは11時半なのになぜか11時前に駅に到着。
なので、とりあえず友達頼まれごとを済ませることにする。
荷物をコインロッカーに放り込んで、某○の穴(笑)へ出撃。
友達頼まれていたコミケカタログをGet☆
岡山ではいくら探しても見つからなかったというのに、さすがは三宮(笑
ちなみに、ついでに某大手さんの同人誌一冊を買ったことは秘密です(ぉぉぅ
ついでにそこいらをぶらぶらして、11時20分くらいに三宮駅へ戻る。
Dさんからは少し遅れるという連絡は来てたんだけど、することなかったもんで(笑
駅東口にぼんやりといたんだけども、なんとなくEさんっぽい人影を発見(ぉぉ!
でも、確証なかったんで声をかけるのはひかえる。
向こうもこっちの方をじ〜っと見ていたので、ひょっとしたら気がついていたのかもw
11時45分頃、Dさん到着〜
で、多分あれだろうな〜などと思いながらも声をかけない私はひどいかもしんない(マテ
なにはともあれ、合流。
んで、近くのゲーセンに突撃〜
Eさんが幾つかゲームをやる。
斑鳩にも挑戦〜なかなかやるな!?w
しばらく時間を潰した後、商店街の方へ移動。
某ゲー○ーズなどに行ったりw
色々とEさんの深すぎる知識を披露してもらったり(笑)しながらのんびりと見て回る。
しかし、濃い空間だったなあ…(遠い目
で、最後にEさんあずまんがガチャポンに挑戦。
一回目。いきなりかぶる(笑
ニ発目。またまたかぶる(笑
で、一発目の神楽をDさんがもらい、二発目のかおりんを私がもらう(笑
で、三発目の挑戦で木村Get(爆笑
ナイスなオチをありがとう、Eさんw
続いて中華街などに突入。
マターリとその辺りを歩いた後、やや遅めの昼食を食べる。
なかなかTastesGood☆でしたよ〜
その後はカラオケに突入〜
私は「三人だから三時間くらい?」と私の中の常識を披露したら、二人ともちょっとひく。…そんなもんじゃないの?(汗
結局、一時間半で妥協wして行く。
待ち時間なしで入れたのはよかったな〜
で、私はいつもなら普通の曲を歌うんだけども、この日はやや暴走気味に…(汗
なぜか某ゲームの主題歌(笑)やら某アニメの主題歌なんかも歌ってしまう。RocketDiveで始めたのがマズかったのかなあ…?w
なんとも言えず濃い曲ばかりになってしまったわ…
その後、時間もほどほどになったので解散に。
お二方、なんともディープな時間をありがとうでした〜(笑
会えることならまたお会いしましょう☆
で、その後大阪に。友達の家に泊まる…予定だったのですが。
8時くらいに大阪駅についたので、電話を入れると、「9時くらいに来てくれ」とのこと。
む、時間が余った…と、仕方ないので、天王寺でゲーセンなどで暇を潰す。
と、なんとなく見たことのある人影が…?
はっ!?○本っ!?なんでこんなトコに!?
ということで、なぜか岡大の友達と遭遇(笑
お互い相当びっくりしましたよ〜
偶然もあるもんだなあ…(しみじみ
で、その後別のゲーセンはしごしたりして、9時過ぎに友達の家のある杉本町駅へ。
で、?を入れると…「すまん、10時くらいまで帰れん」ということ(汗
なので、仕方なくそこらの本屋に入ったり友達に?したりして時間を潰す。
で、10時半くらいになるも…来ないし(汗
?してもつながらない、メール入れても返事がない…何があった!?
11時まで粘るも、なんの音沙汰もなし。
携帯のバッテリーも厳しくなってきたので、別の友達に連絡をとり、泊めてもらうことに。
大至急移動開始。終電が迫っていたので相当に焦る(汗
結局、その別の友達と落ち合ったのは12時過ぎでした…ヤバかった(汗
で、友達二人が待ってたんですけども…オールナイトに拉致されました(汗笑
結局、朝5時までオールナイトで歌い、その後友達の家へ…そしてゲーム三昧(死
あ〜あ、先が思いやられるわ…(遠い目
ちなみに、最初の友達は阪和線を寝過ごし、和歌山近くまで行ってたそうです。
心配させやがって…(苦笑

な、長くなってしまったなあ…
そろそろ要領の限界っぽいので、続きはまた明日にします〜

あけましておめでとうございます〜
今年もよろしくお願いします〜

昨日の深夜、東京から帰ってきました。
なかなか疲れたです…(苦笑

色々書きたいことはあるんですけど、とりあえずはこれだけ。
では、お休みなさい〜

明日から…

2001年12月26日
遠征です。
神戸オフ→大阪→冬コミと回ります。
なので、次に出没するのは30日以降になりそうです。
今度はじっくりネタにしますね〜(ふふ

それでは、また〜

にゃはは…(汗笑

2001年12月17日
お〜、前回に日記を書いてから、もう一ヶ月になるんですねえ…(しみじみ

…ごめんなさい、怒らないで(汗

正直、ここまで長い間日記を書かないことになろうとは、「しばらくさぼっちゃえ〜」などと思っていたあの頃(11月20日辺り)には夢想だにしませんでしたよ…

というわけで、ごめんなさい、さぼってました…
本気で疲れてた&忙しかった、ってのも確かにあるんですけど、日記書く時間くらいはあったのにねえ…
サボりですごめんなさいm(_ _)m
これからは…マジメにやりますから、許して下さいぃ〜

ちなみに、ネタは溜まりすぎて困るくらいにあるので、ちょくちょく書いていくことにします〜

ちなみに、今日の一日。

朝。二時間目に確実に間に合わない時間に起床。

二時間目諦めモード(こら)

岡山到着

ゲーセンへ直行(またんかい!

4箇所梯子(………

約2K円消費

(゜Д゜)マズー(もう何も言うまい…

ちなみに、阿弓は普段は全くゲームセンターなどには行きません(何
今日はたまたま気が向いたから行っただけで…誤解のないよう(どうやれば誤解せずにすむんだ、この文章で…
ちなみに、最後の一回、FainalStageの一人目をボコって、クリア目前で乱入されてキレかけたのは秘密です(笑

ごめんなさい

2001年11月19日
先日、身内で不幸がありまして、日記止まってます…ごめんなさい。
また時間のある時にでもゆっくりと書きますので、しばらく待って下さいませ。

最近は…

2001年11月14日
テレビをほとんど見ないです(突何

食事の時にニュースを見るくらいになってます。

でも、毎週チェックする番組が二つ。
プロジェクトXとその時歴史は動いたです(笑

後者は日本史好きな僕にはうってつけの番組ですね〜
ただ、番組の中で、多少ここはどうかな〜って思う点が時々ありますね。
どうも事実を曲げてるような…ってごく稀に思えるのはどうも納得いかなかったりしますが。
NHKの歴史関係のTV番組は、質的にもいいのが多いんですけども、時々論点摩り替わってたり、事実を曲げてる部分があったりするので注意して下さいね。
まあ、面白いし曲げてるって言っても実際は大して支障はない感じなので、見て損はないです。

前者は…言わずと知れた名作(笑
どうも最近のはややネタにつまってきてるかなーなどと思ったりもしますけど、以前のは秀逸な出来でした〜
ビデオとか、どっかにおいてないですかね?(笑
毎週見るんですけど、時々うっかり見過ごしたりするんですよね〜
そういう時は鬱になったり(笑
これはまあ一度見てみましょう〜

ということで、ネタに困ったのでこんなのを書いてみましたが、いかがでしょうか〜?(笑

今日も…

2001年11月11日
また電車の中からです。
金曜日から実家に帰ってました。

一昨日は久しぶりに友達と会ってました。
長々と話したりPCいぢったり(笑)して、結局いえに帰ったのは午前3時半…
不良ですな(笑

書くこと特にないのです。困ったことに(汗笑
最近、あんましインパクトのある出来事がないんだよなあ…
困ったもんだ…ってホントはない方がいいのかもしれないんですけどね(笑

そういえば、最近本の紹介してないですねえ。
う〜ん、最近あんまし小説を読んでないんですよねー
漫画なら多少読んだんですけども…
というわけで、書けないです、ごめんなさいm(__)m
また書けそうな時にまとめて書くことにしますので、ご容赦下さい〜

そういえば…

2001年11月10日
HP、一周年いってました(核爆

先日、某Sさんに指摘されて気付いたんですけども…

あはははは…(乾いた笑い

やれやれ、管理人の馬鹿さ加減を表しておりますな(汗笑

ともかく、一年も続けさせていただけて、感謝感激雨霰、です。
これからもよろしゅうお願いしますえm(__)m

…何弁?(核爆

R

2001年11月8日
今日、某PC専門店に行きました。
目的はRを買うため。

で、そこで謎なRを発見。

何故容量が720MB?(汗

これまでに幻の800MBのRなら使ったことありましたけど、さすがに720MBなんて代物は初めて見ました(汗笑
思わず、話のネタに、と買ってみました(笑

ちなみに、昨日焼いてみたけど、とりあえずエラーは出ませんでした。
でも、動作チェックはしてないです(笑

明日の授業終了後に実家に帰ります〜

来たっす

2001年11月6日
PCデスクが届きました。

僕が大学に行ってる間に配送されてたんですけど、祖母に頼んであったんで、部屋の中にまで入れてもらってありました。
で、一番最初に思ったことは。

で、でけぇよ、をい(汗w

店頭で見てた時はそんなに感じなかったんですけど、部屋に入れると巨大に感じる…

PCデスクとしては、標準よりほんのちょっと大きいかな、ってくらいの大きさなんですけど、元々本棚とかで圧迫されてる部屋の中にあると、はてしなく巨大に見えるから不思議ですw

とりあえず、部屋の大改装を開始。
二時間ほどかけて、改装完了。

う〜ん、すっきりしました(笑

とりあえず、しばらくは今の綺麗な状態を維持しよう、と心に決めた一日でした〜

む〜

2001年11月4日
ここ3日ほど、日記のネタがないです(;;)
というか、あんまし印象に残ることしてないので…

今日、買い物に祖母と行ったんですけども、その先でPCデスクを買ってしまいました。突発買いです(ぉぃぉぃ

6K円だったんですけど、展示品しか残ってないとのこと。
組み立て式のヤツだ、って思って頼んだんですけど、それは既に組み立ててあります。
む〜、どうしよう、と思ったんですけど、送料込みで6400円+消費税、って値段が結構安かったんで、買いました。

で、その内容は、定価6000円の一割引き(展示品だからね)+送料1000円。
本来なら組み立てずに持ち帰れるので、送料の分は損してます。
でも、組み立てるのは確かに面倒くさい。
悩んだ末に、まあ、いっか、ってことで買ってしまいました…
どうなんだろう、やっぱし損してるのかなあ?

とりあえず、明後日に届くらしいです。
もしもう一回バラしてあったらどうしよう、などと悩んでる今日この頃です(爆
っていうか、まさかバラしたりしませんよね?(汗

にゅ

2001年11月1日
今日は先日言ってたネタを一つ。

先日、ネットのタイピングをやってみました。
e-typingとかいうやつです。
知ってる人も結構いるんじゃないでしょうか。

今の所、スコアは369ptが最高です。
いい方っぽいですけど、よくわからんですw
ちなみに、コメントは、「タイピングマシンです!!」でした(笑
他には「イナズマより早いです!!」とかあって、ギャグ満載ですw

一番最初にやった時のこと。
結構順調にやってて、「あ、これは結構いい感じかも♪」とか思った矢先の出来事でした。
ある文が出てきました。

「先を行くもの、それは先行者」

ぐはっ!!??(爆笑
思わず情報処理室でPCにつっぷしました(笑
笑いをこらえるのがひたすらつらかったです…(笑
他の文章がマジメなだけに、余計強烈なインパクトでした(笑

これだけです〜w
今日は眠いので、これだけで勘弁…zzz

名作には…2

2001年10月30日
終わって欲しくない、っていうのは昨日書きました。
今日は、名作考察2(何)ですw

名作、って言われる作品を読んだり見たりしていると、思うのは。
自分があまりにもつまらない存在なんだな、ってこと。

特に、最近はんなことを思うことが増えとります。
暇だとやっぱりそんなことも考えてしまうんですよねえ。

例えば、作中の学生生活と、自分自身の学生生活を比較してみたりして。
つまんないな〜って。
もちろん、ホントにはありえないから作品が成り立ってるわけですが、それを差し引いても、やっぱし鬱になるもんがあります。

なんつーか、やっぱしなんか一つくらいは印象に残ることをやっておきたいですよね。
中学高校と、とりあえずは幾つかそんなことをやれたわけですが。
今は…何もそんなのを残せそうにないなあ。

自分が何したいかわかったら、それに向かって行けるんですけども。
僕は何がしたいのか、よくわかんないんですよね。
ダメだなあ、俺…^^;;

明日は友達をカラオケに誘ってます。
ちっと気を晴らさないと、調子おかしいから…
っつうわけで、なんとかしてきます〜

名作には…

2001年10月29日
最近、時間をみては本や漫画を乱読してるんですけども、いつも思うこと。

名作には終わって欲しくない。

思いません?
僕は本やゲーム、テレビ番組なんかで、これはいいな、って思ったものがいくつもあるんですけど、終盤、終わりかけはいつも読んでて鬱になります。
今は秋って季節も影響して、普段より余計にそんな感じがするんですよね。

で、二日間で10数冊を一気に読破した漫画があるんですけど、面白かったです。
なんだけど、やっぱり最後の方は読んでて、「あ〜、もうすぐ終わっちゃうんだな…」ってブルーになりました^^;;
う〜ん、わがままなのはわかってるんですけど…心理的にやっぱり思ってしまいますよね。

そのシリーズはもうすぐ終わりらしいです。
終わって欲しくないんだけどなあ…
でも、いつかは終わりがくるもので。
とりあえず、やっぱり受け入れるしかないんでしょうね。

こういう時は人と話したくなるんですけど、こんな時間(午前3時)だし、誰もいない…
それに、まだホントに気心しれた人、ってのが近くにいないから、本音を話すことも出来ないし…
余計に鬱になりそうです^^;;

とりあえず、明日は気分転換します〜
何しようかなあ…?

ネタ☆

2001年10月28日
さて、今日は、先日の研修中のネタを一つ。

先日、バイトの研修があったことは書きました。
で、その時、何度も、「何か質問はありませんか?」って聞かれます。

そのたびに意味不明な初心者的質問を山のように繰り出す、某男がいました。名前は知らないです。

で、僕は内心、「なんでんなことも知らないのにこのバイトに応募してんだよ。ウゼー」と思いながらも、まあ、いいか、と聞き流していました。

他のヤツも、ほとんどが大した知識もなさそうなヤツばっかりで…販売大丈夫かよ(汗、って思ったのは秘密です(汗笑

話を戻しますと、先程の何某君。それからも厨な質問を連発してました。

で、研修も最後。教官が、「最後に、何か質問はありませんか?」と問われました。

そこで何某君、挙手。そして彼はのたまいました。

「すみません、解像度ってなんですか?」

ぐはっ!?(大爆笑

す、すげーよ、君!!!厨房度100%だよ!!!

逝ってよしっ!!!!!(爆笑


思わず、机に突っ伏しました…Canonさん、ごめんなさい、不審な行動で…でも、あれは我慢出来ませんって(TT)

とりあえず、こんな厨はともかくとして、俺は頑張ろう、って決意した一日でした…ダメだありゃ…

もう一つのネタは、明日に回します〜

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索