遠征レポートvol.3
2002年1月7日二日間忙しくて更新できなかった…ごめんですm(_ _)m
◇12月29日
言わずと知れた、コミケ一日目(ぉぉ
朝一時間ほどしか寝てない癖に4時過ぎから5時まできっちり歌いこんだアホ阿弓はふらふらです(吐血
ちなみに、同行の友達Tは、電車の中で猛烈に爆睡していたため、すこぶる元気☆(汗笑
う〜む、これは一日が思いやられるわ…
ともかく、朝食を、ってことで、すぐそこの松屋に入る。
朝から牛丼…しかも睡眠不足なのに(死
まあ、近くに食い物があんましなかったせいもあるんだけどね…
牛丼屋でまったりと時間を過ごした後、コンビニでちょくちょく買い物。
私が買ったのは暇な時に食べるためのカロリー○イトフルーツ味(笑)とジュース一本。
Tはおにぎりを買い込んでたなあ。
んで、現在まだ6時…なのにすることがなくなる(汗
Tは元気&コミケ初参加なので、「早く行こうぜ」と私を急かすし…
仕方ないので、会場へ出撃。あ〜あ、並びたくないのになあ…(;;)
実は、一日目は私はうごくらいしか行くトコない&某企業ブースは夏で懲りた、ってことで、正直気乗りしなかったのです。
まあ、友達は幾つも回りたい&初コミケを楽しみたい、ってことで、付いていったんだけどね〜
で、会場到着が朝の6時40分くらい。…早すぎ(汗
私は並ぶ必要ないのになあ…などといまだ心中で未練たらたら(笑)、Tと雑談にふける。
後ろのデブヲタにコートの端を踏まれて、リアルファイトに突入しそうになったことは秘密☆(笑
ついでに、コミケに来てるらしいもう一人の友人Iに連絡入れてみる。
もうすぐ会場に着くよ〜とのことなので、落ち合う。T、席取りThanks☆w
この時7時半くらい。またそこから雑談にふける。
横のコスプレねーちゃんが興味津々、って感じでこっちを見てたけど、全く気にせずに身内ネタで大爆笑(ぉぉぅ
うに、寒いけど面白かったぞ〜
その後は缶コーヒー買ってきたり某マク○ナルドでハンバーガー買おうとしたら高いのしか売ってなくてむかついたり(笑)しながら時間は過ぎていき、10時半くらいに入場〜
とりあえず、Tが外周のサークルに並ぶと言うので私はそこいらをぶらつく。
で、外周の空いてるトコ&私の好みのジャンルのトコでいくらか買い物。
しかし、どう考えても二日目のジャンルだろ…と思う外周さんなんかが一日目に入ってて、可哀想だったなあ…
ジャンル違いは悲劇。っていうか二日目だったら列できてるだろうに、がらがらだった…
まあ、私は並びもせずじっくり見て買えたからよかったんだけどね(苦笑
しばし後、Tがかえってくる。なんでも過去のも買えてよかった〜とのこと。よかったねえw
その後、Tの買い物に付き合う。で、企業ブースへ行ってぶらつく…んだけども。
人、多すぎやしないかい?(汗
某企業のトコの列も相変わらずだったけども、他の有名企業さんもほとんどが列作って、しかも列に並んでない人の量も半端じゃない…
うぜーぞをい(汗笑
一時間弱ほど二人で見て回って、挫折。とりあえず会場を後にする。
その時時間にして12時半…はあ、私は何をしにここに来たのやら^^;;
その足で秋葉に突撃。色々と店を見て回る。
ちなみに、私はその時睡眠不足と疲れで半死半生でした(汗笑
あまりに私が死にかけてるので、見かねたTが昼食を提案。たまたまあった喫茶店に入る。
パスタ食って、コーヒー飲んで、んで即死亡…したように寝る(こら
って言っても10分ほどだけどね(笑)んでもそれで少し回復〜(ぉぉ
その後もまた電気屋やら怪しげな店やらなにやらかんやらを回る〜ちょっくら買い物をしたことは秘密☆(何w
別に怪しいモノじゃないよ〜CDだし〜(ふふり
ちなみに、某店であの永遠の駄作と言われた「○○○○へ」PS版(新品)を見かけた時はさすがに驚いたなあ。さすがは秋葉w
わかった人…口にしちゃダメです(何
さて、そうしてしばらくうろついた後、ホテルへ向かう。電話して聞いたら、もうチェックインオッケーだって言われたからね。
んで、ホテルへ。チェックインを済ませて、ふと横を見てみる。
何やら看板が。
「歓迎 ○○様ご一行」って感じのね。
んで、その中に…
『歓迎 コミックマーケット61準備委員会様』
…あはは(汗
どうりで予約が一つしか残ってなかったわけだ…^^;;
なんつーか、微妙な心境でしたわw
さて、部屋に入って荷物を降ろす。んで少しくつろぐ。ごく普通の部屋でした〜
すぐにオフ会のために外出しなくちゃいけないので、荷物をぽいぽい、と選り分ける。
んで、上野へGo!
え、えっと、本文が長すぎるってエラー出てるので、続きは明日載せます…(滝汗
やっぱ長すぎたか…(悔
◇12月29日
言わずと知れた、コミケ一日目(ぉぉ
朝一時間ほどしか寝てない癖に4時過ぎから5時まできっちり歌いこんだアホ阿弓はふらふらです(吐血
ちなみに、同行の友達Tは、電車の中で猛烈に爆睡していたため、すこぶる元気☆(汗笑
う〜む、これは一日が思いやられるわ…
ともかく、朝食を、ってことで、すぐそこの松屋に入る。
朝から牛丼…しかも睡眠不足なのに(死
まあ、近くに食い物があんましなかったせいもあるんだけどね…
牛丼屋でまったりと時間を過ごした後、コンビニでちょくちょく買い物。
私が買ったのは暇な時に食べるためのカロリー○イトフルーツ味(笑)とジュース一本。
Tはおにぎりを買い込んでたなあ。
んで、現在まだ6時…なのにすることがなくなる(汗
Tは元気&コミケ初参加なので、「早く行こうぜ」と私を急かすし…
仕方ないので、会場へ出撃。あ〜あ、並びたくないのになあ…(;;)
実は、一日目は私はうごくらいしか行くトコない&某企業ブースは夏で懲りた、ってことで、正直気乗りしなかったのです。
まあ、友達は幾つも回りたい&初コミケを楽しみたい、ってことで、付いていったんだけどね〜
で、会場到着が朝の6時40分くらい。…早すぎ(汗
私は並ぶ必要ないのになあ…などといまだ心中で未練たらたら(笑)、Tと雑談にふける。
後ろのデブヲタにコートの端を踏まれて、リアルファイトに突入しそうになったことは秘密☆(笑
ついでに、コミケに来てるらしいもう一人の友人Iに連絡入れてみる。
もうすぐ会場に着くよ〜とのことなので、落ち合う。T、席取りThanks☆w
この時7時半くらい。またそこから雑談にふける。
横のコスプレねーちゃんが興味津々、って感じでこっちを見てたけど、全く気にせずに身内ネタで大爆笑(ぉぉぅ
うに、寒いけど面白かったぞ〜
その後は缶コーヒー買ってきたり某マク○ナルドでハンバーガー買おうとしたら高いのしか売ってなくてむかついたり(笑)しながら時間は過ぎていき、10時半くらいに入場〜
とりあえず、Tが外周のサークルに並ぶと言うので私はそこいらをぶらつく。
で、外周の空いてるトコ&私の好みのジャンルのトコでいくらか買い物。
しかし、どう考えても二日目のジャンルだろ…と思う外周さんなんかが一日目に入ってて、可哀想だったなあ…
ジャンル違いは悲劇。っていうか二日目だったら列できてるだろうに、がらがらだった…
まあ、私は並びもせずじっくり見て買えたからよかったんだけどね(苦笑
しばし後、Tがかえってくる。なんでも過去のも買えてよかった〜とのこと。よかったねえw
その後、Tの買い物に付き合う。で、企業ブースへ行ってぶらつく…んだけども。
人、多すぎやしないかい?(汗
某企業のトコの列も相変わらずだったけども、他の有名企業さんもほとんどが列作って、しかも列に並んでない人の量も半端じゃない…
うぜーぞをい(汗笑
一時間弱ほど二人で見て回って、挫折。とりあえず会場を後にする。
その時時間にして12時半…はあ、私は何をしにここに来たのやら^^;;
その足で秋葉に突撃。色々と店を見て回る。
ちなみに、私はその時睡眠不足と疲れで半死半生でした(汗笑
あまりに私が死にかけてるので、見かねたTが昼食を提案。たまたまあった喫茶店に入る。
パスタ食って、コーヒー飲んで、んで即死亡…したように寝る(こら
って言っても10分ほどだけどね(笑)んでもそれで少し回復〜(ぉぉ
その後もまた電気屋やら怪しげな店やらなにやらかんやらを回る〜ちょっくら買い物をしたことは秘密☆(何w
別に怪しいモノじゃないよ〜CDだし〜(ふふり
ちなみに、某店であの永遠の駄作と言われた「○○○○へ」PS版(新品)を見かけた時はさすがに驚いたなあ。さすがは秋葉w
わかった人…口にしちゃダメです(何
さて、そうしてしばらくうろついた後、ホテルへ向かう。電話して聞いたら、もうチェックインオッケーだって言われたからね。
んで、ホテルへ。チェックインを済ませて、ふと横を見てみる。
何やら看板が。
「歓迎 ○○様ご一行」って感じのね。
んで、その中に…
『歓迎 コミックマーケット61準備委員会様』
…あはは(汗
どうりで予約が一つしか残ってなかったわけだ…^^;;
なんつーか、微妙な心境でしたわw
さて、部屋に入って荷物を降ろす。んで少しくつろぐ。ごく普通の部屋でした〜
すぐにオフ会のために外出しなくちゃいけないので、荷物をぽいぽい、と選り分ける。
んで、上野へGo!
え、えっと、本文が長すぎるってエラー出てるので、続きは明日載せます…(滝汗
やっぱ長すぎたか…(悔
コメント