今日は、新しいデスクトップのお話です

先日…といってもこれまた大分前ですけど、友達の友達から、古いデスクトップを譲り受けました。
なんでも、新しいPCを買ったので、いらなくなったとか。
前々から一台デスクトップが欲しいと思っていた僕は喜んでもらいました。

で、家まで物凄く苦労して持って帰りました。
何が苦労したって、あの物凄く重いデスクトップと15インチCRTを自転車→電車→自転車で合計一時間以上欠けて持ってかえるんですよ?
はっきりいって、死にそうになりました(汗笑

スペックは、
OS:Windows95
CPU:AMD MMX-166MHz
Memory:32MB SDRAM
HDD:2.1GB
24×CDROMDRIVE

と、こんな感じでした。ちなみにIBMのAPTIVA E17です。
このままでも使えないことはないんですけど、メインのノートPCとの互換性があまりにないので、多少チューンすることに。
とりあえず、CDからIE5.02を引っ張ってきて、最小構成でインストール。
Office2000をインストール。
いらない物をかたっぱしからアンインストール。
Yahoo,MSNのメッセをインストール。
解凍ソフトとしてLhasaとラルチとeoをインストール。
画像閲覧ソフトとしてACDSeeをインストール。
他、MyDocumentsを丸々移植…などなど、様々にいじりまくりました。

ハードもいじりました。
岡山の某電気店で買ってきたメモリー128MBを一枚突っ込む。
マニュアルには制限64MBまでだ、って書いてあったんですけど、その電気店の店員曰く、「E17なら、256までいけるはずですよ」とのこと。
どうやら、メルコの出してる各PC対応表にそう書いてあったらしい。
保証はしない、と言われて不安だったものの、認識してくれて一安心。
これでメモリー160MBに。
先日、日本橋でノーブランドのメモリ128MBをまたまた買い込む。
先日のはメーカー品だったんで不安はなかったんだけど、今回のは違うから多少不安…けどまあ、安いからよし!!
で、マザーボードにもう空きスロットがなかったので、32MBを外して突っ込む。
…なぜか認識(笑
これでメモリーは256MBに。

…ノート超えてるじゃん(核爆

とまあ、なんか玩具と化してるデスクトップでした。
これからもいじるぞ〜!!(笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索